番号 | 日付 | 題名 | 読出数 |
2332 | 11/2(木) 10:35:32 |
2017-11月 シニアネットひろしまICT講演会 第10回目 報告 | 633 |
2017-11月 シニアネットひろしまICT講演会 第10回目 報告
テーマ:シニアのためのSNS入門講座
〜SNSを楽しく安全に利用するには〜
日 時:平成29年11月1日(水)13:00 〜 15:00
会 場:合人社ウェンディひと・まちプラザ 5階 研修室A
講 師:福田卓夫 (NPO法人シニアネットひろしま理事長)
講演内容
1、SNSとは
シニアのSNS利用状況の説明から始まり、代表的な「LINE」「Facebook」「Twitter」「Instagram」
の特徴と各サービスの使い分け、投降した記事が閲覧される範囲等の説明がありました。
2、SNSの使い方
各サービスを利用するためにまず必要な詳しい「操作手順」、「実際の使い方」を1つ1つ順を追って
説明がありました。
3、SNSの有効活用
「友人・知人との交流」、「情報発信」、「情報収集」、「記録」等について各サービスの特性について
わかりやすく説明がありました。
4、利用にあたっての注意事項
サービスを利用するにあたっての大切な注意事項、「SNSの特性を理解する」、「不用意に個人情報を
もらさない」、「知らない人との接触に注意」等の説明がありました。
すでにSNSを利用している人にも、これから利用しようとする人にも大いに役立つ講演会になったことと
思います。
お忙しい中講演会に参加していただいた皆様、ありがとうございました。
ご協力いただきましたアンケートの内容をふまえて、次回の講演会を企画していきたいと考えています。
今回の講演会で使用した資料は、下記のURLにありますので参考にして下さい。
http://www.sanbe.jp/20171101/
本サイトの無断利用を禁止します。掲載写真の不都合な方がありましたらご連絡下さい。
[画面を閉じる] |
2332番まで読んだとして記録しました。[新着]モードで未読を表示します。