[画面を閉じる

 番号 日付  題名 読出数
2222 7/1(金)
12:13:30
 2016-7月平成28年上期 広島市老人大学パソコン同好会1回目講座 627 

 
2016−7月 交流プラザ報告―744

▽平成28年上期 広島市老人大学パソコン同好会1回目講座
                 7月1日(金)10:00〜12:30   N−39

 「暑中見舞い作り(オンライン画像を利用)」

  平成28年上期の第一回目の講座です。そろそろ準備を、と思われている「暑中見舞い」を作成する講座です。

  暑中見舞いの作り方はいろいろありますが、この講座ではワードで印刷向きを横に設定し、題字を作成後、
  オンライン画像の挿入、吹き出しを加えフォント書式を設定、縦型テキストボックスを挿入、挨拶文を入力、
  オリジナルの「暑中見舞い」を完成させました。
  
  全体のバランスを確認し、完成した暑中見舞いハガキをプリントしお持ち帰り頂きました。ご持参したUSBに
  データを保存もしました。
 
  本サイトの無断利用を禁止します。掲載写真の不都合な方がありましたらご連絡下さい。
 


  [画面を閉じる]

2222番まで読んだとして記録しました。[新着]モードで未読を表示します。