[画面を閉じる

 番号 日付  題名 読出数
2116 2/28(土)
14:42:45
 2015-2月 シニアネットひろしま ICT講演会 <インターネット安心・安全講座2> 780 

 
2015−2月 シニアネットひろしま ICT講演会 報告

テーマ:インターネット安心・安全講座2

日 時:平成27年2月27日(金)13:00〜15:00

会 場:広島市まちづくり市民交流プラザ

講 師:福田卓夫 (NPO法人シニアネットひろしま理事長)

テーマを「インターネット安心・安全講座2」、サブテーマ「シニアの安心・便利なネット活用」と
題し、一般市民を対象に第二回目の講演会を開催しました。

最初に「安全に使うための基本」として、IDとパスワードの適切な管理、ウイルス対策、迷惑メール対策
架空料金請求、フィッシング詐欺に注意等の講演でした。

続いて、「トラブル事例と対策」と題し、パソワードが破られる事例、ウィルス感染により遠隔操作される事例と
ウィルスの侵入を防ぐ方法、ワンクリック詐欺による被害、楽天を偽装したサイトの出現、ソフト購入へ誘導
される「警告表示」等の事例の紹介とその対策につての講演でした。

次に、「便利なネット活用」と題し、効率よく検索するコツ、RSS・メールマガジンで情報収集、地図情報の活用
SNSで交流、ブログでの情報発信等について具体的な内容の紹介がありました。

最後に、活発な質疑応答を行い終了の運びとなりました。
今回の第二回目の講演会でも忙しい中多数の参加を頂きました。誠に有難う御座いました。
今回アンケートにご協力頂きました。その内容を受けて次の講演会も企画して参りたいと考えています。

尚、今回の講演会で使用した資料は、下記のURLにありますので参考として下さい。
  http://www.sanbe.jp/20150227/

※本サイトの無断利用を禁止します。掲載写真の不都合な方がありましたらご連絡下さい。
 


  [画面を閉じる]

2116番まで読んだとして記録しました。[新着]モードで未読を表示します。