番号 | 日付 | 題名 | 読出数 |
2105 | 11/28(金) 14:47:35 |
2014-11月(第25期)交流プラザパソコン楽集会 各7回目講座 | 689 |
2014−11月 交流プラザパソコン楽集会報告ー663
◇楽しいパソコン基礎講座7回目講座「チラシ作り(クリスマスバザー)」11月27日(木)10:00〜12:00 写真@
図形にタイトルや案内文を入力し、効果的な書式の設定を行いました。更に、クリップアートの
挿入、図の挿入を行い全体を整え印象的なチラシを作成しました。
最後に図の取り扱いの仕方や作業途中での編集につて等を紹介しました。
作成したチラシをプリントしてお持ち帰り頂きました。データをUSBにも保存しました。
(Photo by Ikeda)
◇暮らしに活かすワードの講座7回目「図の効果の活用」 11月27日(木)13:30〜15:30 写真A
ワード2010の「図の形状」「図の効果」を使って、一味違ったはがきサイズの綺麗な作品を作りました。
今やデジカメ時代、撮った写真をもっと有効に利用する為、写真をワードに取込み色々アレンジします。
「図の形状」で変化を付け、様々な「図の効果」でさらに複雑な設定を加えて、思いがけない写真に様
変わりしました。
今日は、季節の挨拶状、クリスマスカードを作りました。「図の効果」の組合せは数限りなくあります。
ご自分だけの新しい「図の効果」を探してみてください。
(Photo by Ikeda)
◇暮らしに活かすエクセル講座7回目「家計簿作り@」 11月28日(金)10:00〜12:00 写真B
便利に使える「家計簿」を作成する為、多くのエクセル機能を活用して作成しました。
受講者の方々の理解を深める為、講座を2回に分割し、今日は1回目の講座です。
エクセルは表を作ったり、数値や数式を入力し計算するのが便利で代表的な機能である事は理解されて
いる事と思います。
その代表的な機能に加え、「入力規則」の機能を利用し使い易い家計簿の基本形を今回は作成しました。
(Photo by Suwa)
◇デジカメ写真の活用講座7回目「ムービーメーカーでアルバム作りA」11月28日(金)13:30〜15:30 写真C
前回作成したムービーに、画像の追加・音楽の追加などの編集を行ったムービーを作成しました。
作成したムービーをテレビでも見ることができる、DVDの作成へと進みました。
皆様大変興味がある内容だけに、真剣なまなざしで取り組まれていました。
今後は、是非本講座で学習したことを活用して、オリジナルなムービーを作成される事に期待して
います。
(Photo by Ikeda)
※本サイトの無断利用を禁止します。掲載写真の不都合な方がありましたらご連絡下さい。
[画面を閉じる] |
2105番まで読んだとして記録しました。[新着]モードで未読を表示します。