番号 | 日付 | 題名 | 読出数 |
2102 | 11/14(金) 15:10:09 |
2014-11月(第25期)交流プラザパソコン楽集会 各6回目講座 | 715 |
2014−11月 交流プラザパソコン楽集会報告ー662
◇楽しいパソコン基礎講座6回目講座「年賀状作り(ウィザード)」11月13日(木)10:00〜12:00 写真@
ワードの差し込み印刷機能の1つ「はがき文面印刷ウィザード」を使用し、簡単に年賀状を
作成しました。
「ウィザード」の完了とともに 目の前に設定どおりの年賀状が出来上がりました。
その後、さらに一歩進めて、挿入する題字・イラストの入れ替えの方法も学習しました。
各自出来上がった年賀状をUSBに保存し、印刷してお持ち帰りしていただきました。
今年はご自分なりの年賀状を作成してみましょう。
(Photo by Ikeda)
◇暮らしに活かすワードの講座6回目「写真を使った年賀状作り」 11月13日(木)13:30〜15:30 写真A
写真を取り込んだオリジナル年賀はがきを作成する講座です。
ページ設定した後、写真の挿入と編集方法を学習しました。賀正の題字を作成しました。
その後、挨拶文、差出人情報の入力、編集し完成しました。写真の入れ替えの仕方も体験しました。
作成した年賀状のデータを保存し、プリントしてお持ち帰り頂きました。
(Photo by Ikeda)
◇暮らしに活かすエクセル講座6回目「献立記録表A」 11月14日(金)10:00〜12:00 写真B
日常便利に使える献立の記録を作成する為、多くのエクセル機能を活用して作成しました。
受講者に、更に理解して頂く為、講座を2回に分割し、今日は2回目の講座です。
1回目で作成した献立記録表を開き、先ず、「名前の定義」を設定、条件書式の設定で関数を使い
祝日のセルに塗りつぶしを行いました。
一週間分の献立表の表のコピーと共通タイトルの設定をしました。続いて、シートの操作と新しい
シートの編集を行い、今回で「献立記録表」を完成しました。
エクセルの便利さを更に体験された事と思います。ご自宅で活用される事を期待します。
(Photo by Suwa)
◇デジカメ写真の活用講座6回目「ムービーメーカーでアルバム作り@」11月14日(金)13:30〜15:30 写真C
パソコンの中には貴重な画像や楽しい写真が沢山蓄積されていると思います。それらの画像を
有効に利用し、楽しいスライドショーを作る講座です。
使用するソフトは、Windows Live ムービーメーカー、面白い「動画風アルバム」が作成できる
ソフトです。
最後に完成した作品をスライドショーで見てみました。皆さま感動されていた様子でした。
作成した ムービーをUSBに保存し、また、家でも復習出来るよう元画像も保存致しました。
(Photo by Ikeda)
※本サイトの無断利用を禁止します。掲載写真の不都合な方がありましたらご連絡下さい。
[画面を閉じる] |
2102番まで読んだとして記録しました。[新着]モードで未読を表示します。