番号 | 日付 | 題名 | 読出数 |
2099 | 10/31(金) 14:54:05 |
2014-10月(第25期)交流プラザパソコン楽集会 各5回目講座 | 676 |
2014−10月 交流プラザパソコン楽集会報告ー660
◇楽しいパソコン基礎講座5回目講座「カット絵作り(クリスマスリース)」10月30日(木)10:00〜12:00 写真@
今回5回目の講座は視点を変えて「カット絵」の作成です。クリスマスリースのカット絵を
作りました。いろいろな図形を組み合わせると、単純な図形が変化して素晴らしいクリスマ
スリースのカット絵になります。
このカット絵は完成後、スニッピングツールを使用し図として保存しました。これでいつでも
どこでも取り出して使うことができます。
USBメモリーの中に、本日の成果を保存し、印刷してお持ち帰りいただきました。
(Photo by Ikeda)
◇暮らしに活かすワードの講座5回目「ワードで絵を描く(季節の果物)」 10月30日(木)13:30〜15:30 写真A
ワードの機能を使い「季節の果物」のイラストを作成しました。ワードでも素晴らしいイラ
ストが出来る事を体験しました。
出来上がった作品をプリントしお持ち帰り頂きました。また、USBメモリーの中にも保存して
いただきました。
(Photo by Ikeda)
◇暮らしに活かすエクセル講座5回目「献立記録表@」 10月31日(金)10:00〜12:00 写真B
日常便利に使える献立の記録を作成する為、多くのエクセル機能を活用して作成しました。
受講者に、更に理解して頂く為、講座を2回に分割し、今日は1回目の講座です。
先ず、エクセルの基本的な計算式である四則演算(加減乗除)につてい体験しました。
その後、行の高さや列幅の設定、文字の縦書きの設定やセル参照の使い方、表示
形式の便利な使い方を学習しながら「献立記録表」を作成しました。
エクセルの便利さを更に体験された事と思います。ご自宅で活用される事を期待します。
(Photo by Suwa)
◇デジカメ写真の活用講座5回目「写真入り絵はがき作り」10月31日(金)13:30〜15:30 写真C
今回5回目の講座は、宮島の写真を使って「写真入りの絵はがきの挨拶状」をつくりました。
見栄えを良くする為、写真のスタイルを設定、一筆を書けるコメント欄も設定し、
ワードアートも挿入してオリジナルの写真入りはがきを完成させました。
写真の入れ替えを簡単に行う方法も学習し、応用範囲も広がったと思います。
最近、よく見る機会の多い「写真入り挨拶状」です。皆様もオリジナルな挨拶状を
作成されることに期待します。
(Photo by Ikeda)
※本サイトの無断利用を禁止します。掲載写真の不都合な方がありましたらご連絡下さい。
[画面を閉じる] |
2099番まで読んだとして記録しました。[新着]モードで未読を表示します。