番号 | 日付 | 題名 | 読出数 |
89 | 5/18(水) 15:23:07 |
「インターネットとうろう流し」改訂、ホームページを公開! | 2186 |
既に新聞やテレビ、ラジオで報道されていますように、広島は今年
被爆60周年を迎えます。
しかし、年月がたったからと言ってあの悲惨の出来ごとは忘れ去ら
れるものではありません。秋葉広島市長も提唱されていますように、
今年を「記憶の継承」の年として、我々シニア世代の人間は過去に
体験したこと、聞いたことを若い世代へ語り継ぐ使命があるのでは
ないでしょうか。
我々「シニアネットひろしま」は今年も「インターネットとうろう流し」を
実施すべく、ホームページを改訂し、公開いたしました。
みなさん、下記のURLをクリックして「シニアネットひろしま」のホーム
ページを開いてください。
http://www.seniornet-hiroshima.gr.jp/
そこにある枠のうち、左側の「平和メッセージをどうぞ」のところをクリッ
クして出て来た一番上の「2005平和メッセージ(一般)」をクリック、
出て来た本文の枠へメッセージを書いてください。
書き終わりましたら「投稿する」をクリックして発信できますが、その前
にパスワードを英数半角で8文字以内で打ち込んでください。
お名前(ニックネームで可)とタイトルもお忘れないように。
皆様からのメッセージを楽しみにしております。
なお、8月6日元安川河畔でもメッセージを受け付けます。お越しになって
書き込んでいただいた方に「60th Hiroshima」 のバッジを記念に差し上げる
よう、準備しております。
当日は是非現地にもお越しいただき、メッセージを書いていただくよう、
お願い致します。(バッジは4センチ丸です)
[画面を閉じる] |
89番まで読んだとして記録しました。[新着]モードで未読を表示します。