[画面を閉じる

 番号 日付  題名 読出数
192 2/14(土)
18:00:52
 平成27年 第26期楽集会(パソコン講座)のご案内 1427 

 
平成27年 第26期楽集会(パソコン講座)のご案内
(広島市まちづくり市民交流プラザ ICT学習支援団体との連携事業)

平成27年4月から始まるパソコン講座〔楽集会(がくしゅうかい)〕のご案内を致します。

◆楽しいパソコン基礎講座(全て木曜日10:00〜12:00) 
1)4月16日 パソコンの基礎    パソコンの起動から終了、ペイントでマウス操作の練習、文字入力等
2)4月30日 文字入力と書式設定  文字入力の基礎をゆっくりと習得
3)5月14日 チラシ作り@     図形とイラスト入りのチラシの原稿作り(楽しい集い音楽会)
4)5月28日 チラシ作りA     作成済の原稿に各書式を設定して人目を引くチラシを完成
5)6月11日 カット絵作り     ワードの図形を組み合わせた楽しいカット絵作り(スイカ)
6)6月25日 暑中見舞い作り    ワードのウィザードを利用した暑中見舞い作り
7)7月 9日 案内状作り      時刻表とイラスト入りの役立つ案内状作り(ハイキング)
8)7月23日 インターネットを使う インターネットの基礎的な検索方法を習得してその世界を学びます

 
◆デジカメ写真の活用講座(全て木曜日13:30〜15:30)
1)4月16日 写真の取り込みと整理   パソコンへのデジカメ写真の取り込み方、写真のファイル名変更と整理の仕方
2)4月30日 写真の加工と編集 基礎@ ステップ-1:フォトギャラリーを使用、デジカメ写真の加工と編集の基本を体験
3)5月14日 写真の加工と編集 基礎A ステップ-2:フォトギャラリーの更なる活用と写真のサイズ・容量の変更等を体験
4)5月28日 文字入り写真の編集    フリーソフト並びウェブサイトを活用して写真上に直接文字入れの方法2種類を学習   
5)6月11日 一歩進んだ画像の編集   フリーソフトの有効活用により様々な画像の編集の仕方を学習
6)6月25日 写真入り絵はがき作り   写真やイラストを組み合わせて作るオリジナル罫線入り挨拶状はがき
7)7月 9日 ムービーメーカーでアルバム作り ムービーメーカーを活用した「動画風アルバム作り」の基本を学習
8)7月23日 アルバムの編集(動画の挿入等) 前回静止画の編集方法を学習、更に動画の挿入と編集で見栄えあるアルバム作成

◆暮らしに活かすワードの講座(全て金曜日10:00〜12:00)
1)4月17日 落款作り        自作品に挿入するオリジナル落款をワードの図形機能を利用して作成
2)5月 1日 非常時連絡先リスト作り 表を利用した重要メモ入り非常時連絡先リストと持ち出し品リスト作り
3)5月15日 緊急連絡カード作り   緊急時に役立つ連絡先や個人情報入り携帯用カード作り、ラミネート加工して完成
4)5月29日 マイレシピ作り     きれいな文書作りに欠かせない「タブとリーダー」を使ったわかりやすいマイレシピ作り
5)6月12日 楽しいマイカード作り  肩の凝らない肩書や楽しいワンポイントも入れた名刺作り
6)6月26日 暑中見舞い作り     図形とイラストを効果的にレイアウトした夏用オリジナル挨拶状作り
7)7月10日 図形の活用(地図作り) 図形を使った自作地図を挿入して案内状を完成
8)7月24日 縦書きマイ便箋作り   ヘッダー・フッター機能を使って名前入りのオリジナル便箋作り

◆暮らしに活かすエクセル講座(全て金曜日13:30〜15:30)
1)4月17日 基本操作と四則演算   エクセルの基本操作と日常利用の簡単な計算式、四則演算(加減乗除)を学習 
2)5月 1日 血圧グラフの作成    エクセルの機能を使って健康管理の「血圧表」作りとそのグラフ化(グラフ作成の練習)
3)5月15日 住所録作り@      エクセルの持つ多くの機能の中から2種の入力規則を使った便利な住所録作り
4)5月29日 住所録作りA      エクセル特徴の関数を使って「ふりがな」を求め郵便番号から住所に変換した住所録完成
5)6月12日 献立記録作り@     数式と表示形式を使って効率的に日付入力ができる1週間単位の献立記録作り
6)6月26日 献立記録作りA     条件付き書式を使って祝日のセルに自動的に色付け等、更に便利な献立記録表に仕上げます
7)7月10日 家計簿作り@      SUM関数(合計関数)を使った日常に使用できる家計簿作り
8)7月24日 家計簿作りA      SUMIF関数と入力規則の設定で、便利で使い勝手のある家計簿に仕上げます

………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
●〔募集要項〕
・期  間:上記通り(隔週で8回)
・時  間:午前講座…10:00〜12:00 午後講座…13:30〜15:30(各2時間)
・対  象:
【楽しいパソコン基礎講座】  初めてパソコンに触れる方、パソコン初心者の方
【デジカメ写真の活用講座】  文字入力、パソコンの基本操作ができ、写真を使った楽しい作品作りに興味のある方
【暮らしに活かすワードの講座】文字入力、パソコンの基本操作ができ、暮らしに活かせる作品作りに興味のある方
【暮らしに活かすエクセル講座】文字入力、パソコンの基本操作ができ、暮らしに活かせる作品作りに興味のある方

・場  所:まちづくり市民交流プラザ 北棟6階 マルチメディア実習室
・定  員:各講座とも 38名(申し込み多数の場合は抽選となります) ※託児あります(1歳6ヶ月以上の未就学児)
・受 講 料:8,500円(テキスト代500円を含む) 〔使用テキスト:シニアネットひろしま作成のオリジナルテキスト〕
・講  師:NPO法人シニアネットひろしま (サブインストラクター6〜8名程度がサポート致します)
・申込方法:往復はがき又は FAX で、講座名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号(FAX でお申し込みの場合は、FAX 番号)・
託児の有無(有の場合子どもの年齢)を記入の上、下記申込先までお申し込みください。(電話不可)

・申込期限:平成27年4月6日(月)(必着)まで 

●使用するOSは「Windows8.1」、アプリケーションは「Office2013」です。
●プログラムの内容は、講座の進み具合等によって、変更する場合があります。
●作成したデータを保存し持ち帰っていただきますので、「USBメモリー」をご持参ください。
●参加申し込みの際にお寄せいただいた個人情報については、事業運営の目的以外には使用いたしません。

※申込み・問合せ先:(公財)広島市文化財団 広島市まちづくり市民交流プラザ
   〒730-0036 広島市中区袋町6-36   TEL:082-545-3911 FAX:082-545-3838
以上
………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………


  [画面を閉じる]

192番まで読んだとして記録しました。[新着]モードで未読を表示します。