[画面を閉じる

 番号 日付  題名 読出数
178 9/3(土)
08:53:06
 広島市企画総務局、情報政策部とSNHの打ち合わせ 1493 

 
8月26日に広島市情報政策部とSNHが打合せを行いました。
打合せ内容は、9月の研修会で理事長より報告されました。
研修会に出席出来なかった方もいらっしゃるので、改めてお知らせします。

SNHから以下の内容を説明した。
SNHの理念(高齢者の尊厳、高齢者を情報弱者にしない)を実行する手段と
して、パソコン教室を開催している。
SNHのパソコン教室を受講された方は、22年末で延べ 42,284人、指導をした
我々のアドバイザーは延べ21,280人との実績となっている。
これらの実績は日本で一番多く、またパソコン事業以外に地域の人々と一緒
になって多くの活動をしている。
今年4月よりはパソコンの指導者の認定方式を広島方式に変更して、より質の
高い方法としたので、ご理解いただきたい。


情報政策部より
SNHが立派な活動をされていることはよく知っているし、今回の説明でより
具体的内容が把握できた。
広島市の発展に寄与していただいたことに感謝を申しあげる。
広島市としてもSNHの活動を今後も支援し、ICTの発展に寄与したい。

【出席者】 
 広島市企画総務局 情報政策部
   片山耕一 部長、 岡谷光展 課長、 田中良典 課長補佐
 SNH
   塩見理事長、 児玉副理事長、 岡崎事務局長
  
 注:活動内容を詳しく説明した資料を、事前に手交しました。
 


  [画面を閉じる]

178番まで読んだとして記録しました。[新着]モードで未読を表示します。