番号 | 日付 | 題名 | 読出数 |
140 | 1/1(火) 08:01:54 |
2008年 年頭所感 | 1946 |
2008年・年頭所感
2008年1月1日
NPO法人シニアネットひろしま
理事長 塩見信雄
NPO法人シニアネットひろしま会員の皆さま、新年あけましておめ
でとうございます。昨年は、皆さまが健康で過ごされましたことを共に
喜び合いたいと思います。一方、一年ごとの経過は高齢化への道を歩ん
でいることであり、私たち一人一人が「自分の健康は自分で守る」とい
う原則を、より以上に大切にしなければならないと思っています。
社会にあっては、今年の漢字として「偽」が示すように、世情は渾沌
とし、相互不信の様相を呈しています。こういう時期こそ、私たちシニ
アネットひろしまの仲間は、昨年、お示しした「絆」を強くし、シニア
の活性化や社会参加のお手伝いのため、共に学び努力しなければならな
いと考えます。シニアネットひろしまの事業は、会員皆さまのご努力に
よって順調に推移しており、特にシニアパソコン教室では、〜「受講者
が主役」〜の理念がアドバイザー全員に行き渡り、受講者から好評を得
て実行できていることを喜びとしたいと存じます。
今年は、後期高齢者医療制度の施行など、シニアにとって厳しい状況
になるものと思われますが、シニアが私たちと接っすることによって、
日々の暮らしが、少しでも明るく楽しく感じていただけるように努めた
いと思います。そして、その中から「喜び」が誕生することを願うので
す。 この意味で、私たちの今年のキーワードを「喜」とし、皆さまと
共に、その実現に向かって歩みたいと思います。
[画面を閉じる] |
140番まで読んだとして記録しました。[新着]モードで未読を表示します。