[画面を閉じる

 番号 日付  題名 読出数
124 12/31(日)
23:31:24
 2007年・年頭所感 2038 

 
                            2007年1月1日
                        NPO法人シニアネットひろしま
                         理事長  塩 見 信 雄

   会員の皆さま、新年あけましておめでとうございます。

 昨年も、皆さまのご努力により、パソコン教室をはじめとする諸活動は
 順調で業績も伸び、受講者の皆さまから愛される教室となりましたこと
 を、皆さまと共に喜び合いたいと存じます。
  パソコン教室の受講者数は延べ19,000人超となり、日本一を示す
 数値となっていることは、受講者を教室の主役として接するアドバイザ
 ーの理念と不断の努力によるものであります。  
 加えて、教室の開催場所は広島市まちづくり市民交流プラザをメインと
 して、地域の公民館や介護施設など、アドバイザーの創意工夫によって
 10数箇所に及んでいます。
 これらのことが、社会全般のシニアの活性化につながっており、私たち
 の活動が少しでも社会のお役に立っているものと考えます。
 
  昨年の社会の事象を示す漢字として「命」が選択されました。人の「命」
 ほど大切なものは、この世に存在しません。私どもでは「幸」を昨年一年
 間の漢字に設定いたしました。その結果、会員の皆さまにはお元気で大
 きな病気もなく過ごされましたことを、この字のとおり「幸福」だと思って
 います。

  今年、2007年はITの世界においては、新OSのVISTAの導入、
 オフイス2003から2007へのバージョン・アップが予定されており、
 高度化する技術への対応が迫られています。一方、社会・経済面において
 は、高齢化の進展に加えて、既に発表されている「2007年度税制改正
 大綱」で明らかなように、定率減税の廃止等による所得税、住民税への
 アップ、健康保険料や介護保険料への影響など、シニアにとっては過去に
 ない厳しさが予感されています。
 
  この激動する2007年であればこそ、私たちシニアネットの仲間は、
 お互いを大切にして、信じあい、助け合い、「私にはすばらしい仲間がいて
 くれる」という会員同士の結びつきを一層強めたいと存じます。
 この結びつきをシニアネットの「絆」とし、今年の漢字として定めたいと
 存じます。
  今年一年、病気をせずに元気で「絆」を深め、幸せな一年となるよう努め
 たいと思います。会員皆さまの健康をお祈りしています。                 
                                       以 上
 


  [画面を閉じる]

124番まで読んだとして記録しました。[新着]モードで未読を表示します。