番号 | 日付 | 題名 | 読出数 |
114 | 6/19(月) 09:35:00 |
パソコン講座「期間楽集会」のご案内 | 2172 |
広島市まちづくり市民交流プラザ 企業・団体との連携事業
期間楽集会[もっと楽しいワードの応用]
回 月 日 テ ー マ 内 容
1 8月10日(木) 一歩進んだお絵描き グラデーションで「花」を描く
2 8月17日(木) デジカメを使おう デジカメで撮った写真の取り込みと加工
3 8月24日(木) 案内状作り 写真・地図・時刻表を付けて山登りの案内
4 8月31日(木) カット絵と名刺作り ワンポイントを入れた名刺作り
5 9月 7日(木) スケジュール表 エクセルを使って作ってみる
6 9月14日(木) 季節の挨拶状作り 自作の絵を入れて挨拶状を作る
7 9月21日(木) 音楽を楽しむ インターネットから取り込んでアルバム作り
8 9月28日(木) メールの活用 いろいろな情報や写真などをメールで送る
◆時間 午前のみ 10:00〜12:30 ◆講師:NPO法人シニアネットひろしま
(1歳6ヶ月以上の託児付き) ◆場所:広島市まちづくり市民交流プラザ
◆定員:午前の部、午後の部とも各30名
◆受講料:8000円(初日に支払い願います) (申し込み多数の場合は抽選とします)
テキスト代を含みます。
なお、作品を保存するフロッピーディスクもしくはフラッシュメモリーをご持参下さい。
◆申し込み:往復はがきに住所・氏名・電話番号・講座名・午前午後の区別・託児希望の有無を記入し、
7月28日(金)必着まで
。
期間楽集会[画像処理とネットの活用」
回 月 日 テ ー マ 内 容
1 8月10日(木) 一歩進んだお絵描き グラデーションで「瀬戸の夕暮れ」を描く
2 8月17日(木) デジカメ写真の活用 季節の挨拶状(ハガキ)を作る
3 8月24日(木) スキャナーの活用 懐かしい写真の再生など
4 8月31日(木) おこづかい表作り エクセルを使って作ってみる
5 9月 7日(木) 音楽を楽しむ インターネットから取り込んで聴いて保存
6 9月14日(木) アルバム作り 写真や自作の絵を編集してアルバムを作る
7 9月21日(木) ネットで地球を巡る Google Earth で世界を観光、自宅も探そう
8 9月28日(木) メールの活用 インターネットの情報をメールに添付して送る
◆時間 午後のみ 13:30〜16:00 ◆講師:NPO法人シニアネットひろしま
◆場所:広島市まちづくり市民交流プラザ
◆定員:午前の部、午後の部とも各30名
◆受講料:8000円(初日に支払い願います) (申し込み多数の場合は抽選とします)
テキスト代を含みます。
なお、作品を保存するフロッピーディスクもしくはフラッシュメモリーをご持参下さい。
◆申し込み:往復はがきに住所・氏名・電話番号・講座名・午前午後の区別を記入し、
7月28日(金)必着まで
申し込み・お問い合わせ:広島市まちづくり市民交流プラザ
TEL:082-545-3911 FAX:082-545-3838
〒730-0036 広島市中区袋町6−36
[画面を閉じる] |
114番まで読んだとして記録しました。[新着]モードで未読を表示します。