[画面を閉じる

 番号 日付  題名 読出数
109 1/9(月)
11:31:45
 平成18年期間楽集会を開催 717 

 
 現在好評のうちに進めております第7期楽集会も2月2日をもって終了いたします。
次の第8期楽集会は4月から始まりますが、その間2〜3月に復習目的で下記のような講座を開催いたします。
公開は1月15日の「市民と市政」で発表されます。
広島市まちづくり市民交流プラザ 企業・団体との連携事業
          平成18年期間楽集会[ワード活用講座]のご案内

     回    月  日     テ ー マ       内      容
  1回目 2月 8日(水)  ワードでお絵かき     はがき作成「桜咲く!」
  2回目 2月15日(水)  案内状作り        我が家の地図を付ける
  3回目 2月22日(水)  デジカメを使おう     写真をはがきに貼り付け
  4回目 3月 1日(水)  カレンダー作り      自作の絵や写真を取り込む
  5回目 3月 8日(水)  名刺作り         楽しいマイカード作り
  6回目 3月15日(水)  ネットサーフィン     インターネットを楽しみましょう  
 
◆場所:広島市まちづくり市民交流プラザ
◆時間 @午前の部 10:00〜12:30   
            (1歳6ヶ月以上の託児付き)  
     A午後の部 13:30〜16:00  
◆定員:午前の部、午後の部とも各35名
◆受講料:6000円(初日に支払い願います)   (申し込み多数の場合は抽選とします)
テキスト代を含みます。
なお、作品を保存するフロッピーディスクもしくはフラッシュメモリーをご持参下さい。
◆講師:NPO法人シニアネットひろしま
◆申し込み:往復はがきに住所・氏名・電話番号・希望コース(午前/午後)・託児希望の有無を記入し、1月20日(金)必着まで
       申し込み・お問い合わせ:広島市まちづくり市民交流プラザ 期間楽集会[活用編]係
  〒730-0036  中区袋町6-36 (電話545-3911 FAX545-3838)


  [画面を閉じる]

109番まで読んだとして記録しました。[新着]モードで未読を表示します。