番号 | 日付 | 題名 | 読出数 |
108 | 1/1(日) 00:00:00 |
年頭所感 〜シニアの「幸」を願って〜 | 2151 |
NPO法人シニアネットひろしま
会員の皆様へ
輝かしい2006年の新年、明けましておめでとうございます。
人として最大の願いである「健康」で暮らしができていることを、皆様と共
に喜びたいと存じます。
さて、昨年の世相を表す漢字に「愛」が選ばれました。すべての事柄に愛
もつて接することの大切さを、改めて教えられように感じます。
私たち、シニアネットひろしまの漢字は「努」でありました。私たちの昨年
の活動は、NPO法人認証5周年記念セミナー、交流プラザにおけるシニアパソ
コン教室の盛況、シニアタウン「メリイハウス」入居者の生きがいとなって
いるパソコン熟年教室、アドバイザー養成講座、さらにアドバイザー研修会
やスキルアップ講座など、皆様のご理解とご協力によって、この字のとおり
「努」を実現することができました。そして、これらの活動の一つ一つが社
会的信頼を築くことに接がって行つたことを、皆様と共に喜びたいと思います。
今年も、高齢社会の中でシニアにとって医療・介護の面を中心として一層
厳しくなることが予想されます。この厳しさに対処するためには、いろいろ
な方策が必要ですが、私たちがすぐ出来ることがあるのです。即ち心を通わ
せ、仲間を信じ、共に助け合い「シニアの幸せ」を不動のものとすることな
のです。
したがって、今年の目標とする漢字は、昨年選ばれた中にも含まれている
「幸」にしたいと存じます。シニアの幸せ、会員の皆様の幸せを願い、年頭
所感といたします。
2006年1月1日
NPO法人シニアネットひろしま
理事長 塩見信雄
[画面を閉じる] |
108番まで読んだとして記録しました。[新着]モードで未読を表示します。